総記

Thumbnail of post image 097

街の喧噪の中、日々の生活に追われ、いつの間にか自分を失くしていることに気づく。

夏と秋が入れ替わる瞬間をふっと感じ、自分に向かって語る。

自然に向かって五感を解放し、感じ、そして考えろ!!

心弱き者 ...

総記

1994年製作の映画『プリシラ』を、オープニングで使われたシャーリーンの歌 “I’ve never been to me” (邦題「愛はかげろうのように」)の歌詞に惹かれて、観てみた。

...

総記

ここ数日雨模様の日が続いているせいなのか、蝉しぐれを耳にしない。

蝉と言えば、生態系が変化してきているのか、鳴く蝉の種類が変わってきたように感じる。子供の頃、夏の初めは、「ミーンミーン」とミンミンゼミ。そして、夏の盛りには ...

総記

ずいぶん以前に観た映画で、とても印象に残っている映画のひとつに
フランコ・ゼフィレッリ監督の『ブラザー・サン シスター・ムーン』がある。
たまたまラテン語を独学し始めて、宗教音楽に興味を持ち始めたことから、
懐 ...

Bibliotheca

しばらく本棚で寝ていたトラッドギルの『言語と社会』を読んでみた。

なぜ世界には無数の言語があるのか?言語はどのように発生し、また分化・派生していったのか?言語への興味は尽きない。

イギリスはノリッジ生まれの著者 ...