京あれこれ

Thumbnail of post image 072

桜散り春の観光シーズンもひと段落したようなので、なかなか参拝できずにいた嵐山の法輪寺までお出かけ。
平日の午前中ということもあり、嵐電嵐山駅の混雑に巻き込まれることもなくまずは渡月橋まで。まだ4月も半ばなのに修学旅行生の姿がち ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 130

4月5日は二十四節気の「清明」。万物が清らかで明るく生き生きとした様子を表す言葉。その言葉通りに清々しい朝となり、久しぶりに嵯峨野あたりまで散歩することに。
 今回は 観空寺 → 鳥居本八幡宮 → 護法堂弁財天 へと曼荼羅山裾 ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 031

桜の春は騒めいて、何とはなしに落ち着かないので、静かさを求めて大原のさらに奥、古知谷(こちだに)阿彌陀寺まで足を伸ばしてみた。若狭街道を走る車は多いが、そこから少し古知平の集落に入ると本当に静かで、まさに山里。
古知谷阿彌陀寺 ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 016

嵐電北野線の「桜のトンネル」(鳴滝駅〜宇多野駅間)の桜も、このところの暖かさで一気に開き始めた。御室川沿いの桜も、それに合わせるかのように次々と開花。

嵐電北野線沿線には緑が多く、ご近所の住民の人達の協力で駅にも季節ごとの ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 148

桜便りが届くようになったので、ご近所の桜はどんなかな?とぶらり散歩。
仁和寺の北側にある「京都府立聾学校」の校庭のソメイヨシノは、南側に面して植樹されているせいか、もう五分咲きほど。時折春の風に吹かれて、桜の花びらがヒラヒラ舞 ...