京都・寺社

Thumbnail of post image 141

 北野天満宮境内の西側を流れる紙屋川沿いには、豊臣秀吉が桃山時代に築いた土塁 「御土居」 の一部が今も残り 「もみじ苑」 となっている。普段は入れないが、春と秋には公開されているので、5月初旬、新緑のもみじを観に訪れた。
 本 ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 152

 新緑の美しい季節になり、久々に大原を訪ねてみることに。今回は、春季特別公開中の「大原魚山 来迎院」から歌枕になっている「音無の滝」まで足を延ばしてみた。

<来迎院まで>
 京都バス「大原バス停」前の交差点を呂川に ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 000

 右京区の世界遺産「仁和寺」では、令和2年度より毎月18日を観音縁日と定めて、観音堂 (重文) で「観音会」が行われている。普段は公開されていない観音堂内を拝見できる機会はそうそう無いことなので、お参りすることにした。

  ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 071

 嵐電 (らんでん) 北野線は、帷子ノ辻 (かたびらのつじ) 駅と終点 北野白梅町駅を結ぶ全長3.8 kmの短い路線。住宅街を走り、沿線後半は「御室仁和寺駅」「妙心寺駅」「龍安寺駅」「等持院駅」(現在の駅名は「等持院・立命館大学衣笠キ ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 043

5月6日は二十四節気の7番目「立夏」。ゴールデンウィークも終盤で、気が付けば春も終わり。

   過ぎゆく春を惜しみながら …  (畦の花)

軒端苔 人知らずとも 青々と 光あつめて 春ここにあり
 古い ...