町のお地蔵さん

Thumbnail of post image 024

 大原三千院から勝林院に向かうと、律川に架かる朱い橋 (末 (未?)明橋または茅穂橋) がある。橋を渡って川沿いの細い道を服部神社方面に向かって散策していた折に、水田の前に置かれたお地蔵さんに出会う。

 田植えが済み水が張 ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 127

 天台宗五箇室門跡の一つである曼殊院は、比叡山西麓に位置し、叡山電鉄の修学院駅から歩いて20分ほどかかる。白川通を過ぎてさらに東へと歩を進めると、辺りは次第に田畑の広がる鄙びた景色になってくる。
 参道左手に「曼殊院門跡」の石 ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 186

7月に入り蓮の花が咲く頃になったので、小倉池の蓮を見に嵐山に出かけた。

 観光客がまだ押し寄せない午前中 (8時少し過ぎ) に嵐山へ。まずは天龍寺の放生池まで。放生池は、勅使門と法堂の間にあり、中央にある石橋で南北に分かれ ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 035

 相国寺にある承天閣 (じょうてんかく) 美術館では、現在『禅寺に伝わるものがたり』と題した企画展が開催中。I期は 『仏教説話と漢故事』 (3月11日〜5月7日)、II期は 『女性と仏教』 (5月28日〜7月16日)の内容。I期はスケ ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 056

 7月2日は雑節の 「半夏生 (はんげしょう)」 。陰暦七十二候のひとつで「半夏生 はんげしょうず」の頃。この時期京都では、植物の「半夏生」が見頃となる寺院もあり、今年は 「等持院」 を訪れてみた。

  衣笠山の南麓にある ...