京都・寺社

源光寺 地蔵堂

嵐電「常盤」駅から南に5分ほど歩いた住宅街の角地に「源光寺」は建つ。現在は臨済宗天龍寺派の尼寺で本尊は観音菩薩という。平安時代に嵯峨天皇第三皇子の左大臣源常(みなもとのときわ)の山荘であったのを寺に改めたのが始まりとの説もある。境内に ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 140

七十二候の第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」にあるように久しぶりに暖かい午後、廣隆寺まで散歩。隣接する東映太秦映画村の様子を垣間見ながら楼門へと歩を進める。講堂の辺りではオフシーズンのお庭の手入れ。境内には人影も少なくゆったり ...

Bibliotheca

古代研究家・折口信夫が著した小説『身毒丸』と『死者の書』および自作に寄せた折口自身の解説『山越しの阿弥陀像の画因』を所収。

『身毒丸』(大正6年発表)
 9歳で田楽師の父親と別れた身毒丸(しんとくまる)は、住吉の神 ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 014

昭和の激動期に内閣総理大臣を務めた近衞文麿が、近衞家に代々伝わる貴重な資料を保管するために建てた陽明文庫が仁和寺近くにあると聞いていたので、「村上陵」に行った帰りに探索。きぬかけの路を北に入った突き当たりに、樹々が鬱蒼と生い茂る林があ ...

陵墓・墓所

Thumbnail of post image 116

産土神の福王子神社に初詣。普段は人影まばらな境内も、今日は参拝に訪れる家族連れで少し賑わいを見せている。おみくじを引く人やお札を授かる人、正月らしい風景。
帰りにちょっと寄り道をして「村上天皇村上陵」に行ってみる。妙光寺まで来 ...